写真

ニコンDXレンズ「35mmf1.8」を検討しているなら「Micro40mmf2.8」がおすすめ

ニコン一眼レフのDX機でのレンズ選びのお話です。キットの標準ズームレンズからステップアップで次のレンズとして、35mmf1.8の単焦点を検討するときが来ると思います。その時に一度このMicro40mmf2.8も検討する価値が十分あるという記...
ほっつき歩記

総延長5キロの紫波町赤沢あじさいロードが見頃

そろそろ紫波町の紫陽花ロードがいい感じじゃないかと行ってみた。そこで試す広角レンズの世界。ニコンの超広角レンズを中心に望遠も撮影してみた。地域の方々の思いを感じた紫陽花ロード冒頭の写真の通り、この辺はブドウの産地でも有名です。その紫波町の赤...
写真

比較明合成で十和田湖の花火大会を編集してみた【PhotoshopCC遍】

前回の記事で使った「十和田湖の花火写真」の編集にadobe社のPhotoshopを使ったのでそのソフトのやり方です。ちなみにD500は本体でも出来ますよ。比較明合成は、ちょー簡単で思い通りに写真が作れる今回も使用したカメラはニコンD500で...
写真

無計画ドライブの真骨頂だ「十和田湖花火大会」み~つけた!

前編は花火大会前の行き当たりばったりの経緯で、後編は高感度が売りのNikonD500を使って、はじめての花火写真を撮影した、その時の設定と簡単に編集方法をまとめてみました。ちなみに今週末も「十和田湖湖水まつり」で花火大会があります!夕暮れの...
蕎麦

20万株の花菖蒲が咲く「鯉艸郷」へ夏の十和田湖ドライブ

奥入瀬渓流から車で40分(十和田湖から50分)、八戸市から50分、青森市から1時間ちょっとと、主要観光地の中心にあり、季節限定で開園される観光農園「鯉艸郷」さんに行ってきました。早くいかないと見頃が終わっちゃうよ。7月の見どころは500種類...
青森

素材も愛想も腕も一級品 青森市「一八寿し」

すみません。なんか上から目線の題名付けてしまって。小泉純一郎じゃなくても「感動した!」が言いたくて。銀タラ最高~!なんも言えね~ちょっと訳があり、青森市から車じゃなくて新幹線を利用して変える事になりました。車じゃないってことは夜に(昼からで...
ほっつき歩記

美容と健康に気遣う地産地消の農家レストラン 北上市「さん食亭」

桜で有名な北上市の展勝地から、車で約3分のほどの近さ。ふる里の駅(看板に書いてあった)「農家レストラン さん食亭」さんへお邪魔しました。展望レストランで70分一本勝負!¥999食べ放題国道から脇道に入ると、庭石や庭木が並んでいるので「入り口...
蕎麦

山菜うまっ!西和賀町「母ちゃんの店わがや」

西和賀町ドライブで旧沢内村の農家レストラン「母ちゃんの店わがや」へお邪魔しました。ここは季節営業のお店の様です。最近ニュースを騒がせている熊さんに合わない事を祈りながら入店です。お母さんたちと古民家の雰囲気が優しいお店雫石町から県道1号線(...
ほっつき歩記

八幡平エリアでワンランク上のランチ「レッヒ」でワンアップ

四季を通じてレジャーが楽しめる、全国的に有名な岩手県の安比高原からランチ情報です。ワンアップした瞬間今日もドライブが気持ちいい八幡平エリアです。あてもなく、ただただ気持ちの良い高原の風を感じて走ります。お昼になったのでランチを求め「松ちゃん...
ほっつき歩記

岩手県で唯一の日本滝百選「不動の滝」にて

東北地方で日本滝百選に認定されているのは、お隣秋田県で4つ、山形県、福島県で3つ、青森県、宮城県で2つ、そして岩手県は安代にある「不動の滝」だた一つのみです。そこで絹糸の様な滝の写真を撮りたくて行ってきました。ただの滝じゃないよ安代商店街の...
ほっつき歩記

瀬戸内寂聴さんで有名な天台寺「あじさい祭り」直前の様子

記念すべき100記事目は、「瀬戸内寂聴」さんが住職(現・特命住職)として全国に知られている「天台寺」からに決定。天台寺では毎年2週間程の期間で「あじさい祭り」が行われる。そこで、今の紫陽花の様子を知りたくて下見に出かけた。今回持ち出したカメ...
写真

D7200俺流SDカードダブルスロットの使い方

ニコンD7200は上級機種同様にダブルスロットなのでSDカードが2枚入ります。使い方は数種類の設定がありますがEye-Fiカードを使った僕のダブルスロットの使い方を教えちゃいます。カメラにWi-Fi機能はあるけど使いにくいのでその部分をEy...
ほっつき歩記

やっと見れた!さっぱ船で行く宮古「青の洞窟」

三度目の正直で青の洞窟に入れた。二人乗りの小さいサッパ船の方がいいかも
写真

モニターキャリブレーションはデジタル写真の絶対条件

特にパソコンを買い替えた時はどは、発色が良く明るめの設定になっているので、「新しいパソコンはモニターがきれいだ~」などと、喜んで編集していると、別のパソコンでは全く違う写真に見える事ないですか?
ほっつき歩記

あやめ発見!大松川ダムキャンプ場の芝桜園

前回の西和賀の「川尻あやめ公園」に続き「あやめ」ネタです。あのあと、あてもなく西に向かいいつもならば湯田I.Cから高速に乗るが、この日はウィンカーを出し忘れ…
ほっつき歩記

7月見頃の錦秋湖川尻総合公園「あやめ園」

今回から、ピックアップした写真には撮影データを公開する事にしたので、写真好きやカメラに興味がある人は地域情報とは違う目線で見る事が出来るのではないでしょうか(ど素人で恐縮ですが・・・)。本来は、ポートフォリオサイトを立ち上げたので、写真ネタ...
写真

2か月使って変わってきたD500とD7200の関係

再度レビューを含めD7200との比較。そして「D500」VS「D7200」、あまりにも酷な戦いと思われたが、それは予想を覆す結果となった
ほっつき歩記

おいしいさくらんぼを教えて貰った山形県の神町観光農園さん

いよいよ今回の週末弾丸ドライブも終盤に差し掛かりました。本当は、そのまま作並から仙台宮城I.Cから高速に乗って帰ろうと思ったのだが、桜の名産地中の名産地の東根市まできて、それもこの時期にきて「さくらんぼ狩り」をしないで帰るにはもったいないと...