ほっつき歩記 気がつけば菜の花と岩手山ばかり撮っていた一日 連休は名の知れた所は混むし、道中も混んで運転が楽しくないしで、小岩井農場周辺で朝活パトロールをする事にしました。撮影機材Nikon Z50 ダブルズームキット雫石町は菜の花だらけであちこち輝いていた誰でもそうだとは思うが渋滞とかほんと嫌いな... 2023.05.04 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 「花工房らら倶楽部」さんの芝桜がGW満開との事で行ってきた 家事手伝いを済ませ、絶好の行楽日和にこのまま家に居れるはずもなく、「花工房 らら倶楽部」さんの芝桜が満開との情報を探し当て早速出かけてきました。満開の芝桜は大人気今日の撮影機材z 50 ダブルズームキット家を出て、らら工房さんに向かう前に菜... 2023.05.03 ほっつき歩記岩手
写真 小岩井農場の一本桜 夕景現像ネタばらし 山桜は散りはじめ、田んぼリフレクションが始まり、菜の花は満開で、初夏の足音がする盛岡近郊。「晴れ」の天気予報に朝活夕活は特に忙しくなる今日この頃です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか、っと。小岩井農場の一本桜 夕景現像ネタばらしこんにちは、... 2017.05.18 写真ほっつき歩記岩手
蕎麦 紅葉から落葉へ変わった葛根田渓谷で味わう絶品そば「玄武洞茶屋」 あっという間に紅葉のピークから落葉にかわって、僕の頭の様な寂しい景色に様変わりした葛根田渓谷。その入り口付近にぽつりと一件の茶屋がある。こんな山の中に人の気配があるだけで安心感がまるで違う。「玄武洞茶屋」さんにて冒頭の写真は先週の葛根田です... 2016.10.31 蕎麦ほっつき歩記岩手食べある記
ほっつき歩記 夏の終わりと秋の始まりが同居しはじめた御所湖周辺 お盆を過ぎると北東北はもう秋が始まっています。近くの御所湖で季節の変わり目をカメラに納めてみました。持ち出したのはニコン一眼レフのD500に17-55f2.8のお気に入りの組み合わせです。ファミリーランドにて秋と言っても、まだまだ日差しは強... 2016.08.25 ほっつき歩記岩手
蕎麦 のどかな景色のど真ん中でいただく岩手山神社手前の「十割そば しんざん」 小岩井農場から一本桜を過ぎて岩手山神社を目指して右折しさらに進むと、田畑の広がる景色の中に数件がまとまった屋根が見えてきます。看板が見えたので左折し7~8台は置けそうなゆったりした間隔の広い駐車場に車を停めます。手入れのされた庭園を眺めて蕎... 2016.06.18 蕎麦ほっつき歩記岩手食べある記
ほっつき歩記 小岩井農場周辺で見つけた超絶品ソフトクリーム特別に教えちゃいます! 小岩井農場周辺では小岩井農場のソフトクリームと「松ぼっくり」さんのジェーラ―とは有名ですが、その2か所の通り道に3つ目の超絶品ソフトクリームを見つけてしまった。何度も通っているはずなんだけどなぁ。美味過ぎて混んでいないので、実は内緒にしたい... 2016.06.17 ほっつき歩記岩手食べある記
ほっつき歩記 2016ゴールデンウィーク後半「盛岡~八幡平桜の記録」ほか 4月29日から始まり5月8日で終わった、今年のゴールデンウィーク。途中の平日は仕事したものの、有給を取れば10日間の連続休暇。仕事しなければ、ただただ長く感じてしまうのは私だけでしょうか。周りの桜も、強風に耐え頑張ったのですが、今では遅咲き... 2016.05.09 ほっつき歩記秋田岩手
ほっつき歩記 【続】小岩井農場 一本桜の開花状況と周辺の桜 小岩井ロードは見頃の七部咲き2016年4月26日朝も早くからカメラマンが切れることは無い。私もその、物好き?な一人ではある。全国から観光客がやってくるこの小岩井農場の一本桜。今朝の開花状況はというと、ご覧のとおり、まだまだの様です。枝の先が... 2016.04.26 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 桜満開の雫石川園地で見つけた小さな春 そろそろ雫石川園地も桜が見頃になっているのではと思い、行ってみた。そこで見つけた小さな春。ここも桜の名所なので、例外なく日中はとても混みます。しかも、細い道路に路駐が多いので、すれ違いが困難になる事もしばしばです。いらぬトラブルは避けたいの... 2016.04.25 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 4.22 小岩井一本桜の今の様子とその周編 岩手県雫石町にある、小岩井の一本桜の様子を見に行ってきたその様子です。盛岡城跡公園の桜は、今から十日前の様子は、咲きそうな蕾だったが、今週の週中にはすでに見ごろを迎えた。北上の展勝地も満開のようだ。となると、気になるのは小岩井の一本桜の様子... 2016.04.22 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 水芭蕉が咲いてた!御所湖広域公園は遊び場所がいっぱい 御所湖広域公園国道46号線から「繋十文字」交差点を「盛岡手づくり村」方向へ進み、最初の信号機の手前の小さな橋の手前の駐車場から階段を下りて200mぐらい進むとそこが「尾入野湿生植物園」です。って、わかりにくいかもしれないので地図です。先週の... 2016.04.12 ほっつき歩記岩手
蕎麦 Good! 道の駅雫石あねっこ そば屋「しずく庵」 休日はいつ来ても激混みの人気の道の駅「雫石あねっこ」。オートキャンプ場があり温泉に入れる道の駅で有名です。その駐車場奥の一角に「しずく庵」というそば屋があるが、ここがまたリーズナボーでうまいんだな。他とはちょっと違う十割そば国道46号線沿い... 2016.04.09 蕎麦ほっつき歩記岩手食べある記
ほっつき歩記 2016 いわて雪まつりin小岩井 初日の様子 雪像がなくても楽しみ方は人それぞれ雪不足で心配された今年の小岩井雪まつり。初日の天気は風もなく、日差しもあり日中ポカポカです。雪まつり期間は入場無料で出たり入ったり自由にできるので、つまみ食いだけでもOK。雪不足のため一時雪像断念の報道があ... 2016.01.30 ほっつき歩記岩手食べある記
蕎麦 雫石町 小岩井農場の近くのそば屋「極楽乃」 そば屋シリーズは続きます。ここは、乳製品などで有名な小岩井農場から車で3分もかからない場所にあるそば屋「極楽乃」さんです。付近は小岩井農場の他、NHK朝の連ドラ「どんと晴れ」で有名になった「一本桜」や「手作り村」をはじめレジャーや観光できる... 2016.01.13 蕎麦ほっつき歩記岩手食べある記