八幡平アスピーテライン開通しました!
道路状況により通行止なので、行く前に確認が必要です。
八幡平市のホームページとか、現地付近の道路情報の電光掲示板などで確認することができます。
この日も、前日の峠付近の積雪(里は雨)のため除雪の時間を考慮し、正午からの通行止解除でした。
山に登る前に腹ごしらえ。
ということで、立ち寄ったのが、麓の「まっちゃん市場」
注文したのは、「ほろほろ鶏のそば」で、この日は土日限定の手打ちそばがあるとの事で、しっかり手打ち(¥150円増し)と、味噌おにぎりです。
職人そばではなく、ほのぼのと心温まる、家庭料理の田舎そばです。
ほろほろ鶏のお肉はクセがなく、ニワトリと地鶏の間の味と食感です。
噛み応えがあるけど、地鶏ほど硬くはなく、これも良い。
ごちそうさまでした。
時間も12時を回ったので、山頂目指して出発です。
車で峠を登り始めて数分のこと。
大沼付近の道路脇から、ひょっこりきつねが出てきました。
こんな間近できつねを見たのは初めてで、しかも人間を怖がらず近寄ってきます。
後で考えて、きっと誰かが食べ物を与えてしまって、それに味をしめてこんな行動をしているのだろうと思いました。
獲物を取る能力が衰えてしまいかわいそうに。
もし、そうならやめてもらいたいものだ。
先に進み、通行止のゲートは予定通り開いています。
ヘアピンカーブをいくつも抜けて頂上に向かいます。
やはり今年は雪が少ないように思います。
いつもなら、桜のシーズンが終わってから来るのですが、今年の里の雪が少なかったので、溶けてなくなる前にと思い来てみましたが予想通りでした。
頂上付近は前日が吹雪だったようで、小さな樹氷になっているものもあります。
登山もしていないのに、この景色を見れるのはここだけではないでしょうか。
もちろん、いつもこのような樹氷になっているわけではありません。
山頂のレストハウスです。
岩手山とのコラボが美しい!
ここでは、山のご飯といえばカレーライスですよね。
ということで、ここのレストハウスでカレーをいただきます。
シマッタ。
売り切れだったので、カレーうどんです。
人気です。カレーライス。
これも、うまい。乾麺の細い麺なので、多分うどんは稲庭うどんだと思います。
稲庭うどんの単品メニューもありましたから。
食べてばかりですが、ここまで来て引き返してはもったいないので、秋田へ進みます。
後生掛温泉で、おやつの温泉黒卵をゲット。
やっぱり、食べてばかりです。
ここの温泉で出来たゆで卵です。
からが黒いんです。
硫黄の匂いが、卵に移っていて、むしろそのまま?
小袋の塩が付いてくるので、少し振りかけていただきます。
美味しいのでここの黒卵を絶対、食べたほうがいいです。
手前の蒸ノ湯温泉は、道路から見たら工事中でした。
前に、この道路脇の駐車場であった出来事ですが、一台の車がここへ停めて、迷いもなく車から双眼鏡を取り出し、温泉を覗いていました。
あまりにも堂々として、双眼鏡を向けているので、何も言えずその場を立ち去ってしまいましたが、びっくりです。
自己防衛が必要です。
今年は雪が少ないので早めに来ないと雪の壁がなくなるよ。
どんとはれ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本の地震がおさまらない様です。
あの時も、そうでした。
地震が永遠におさまらないのではないかと思いました。
体も船酔いのように、いつも揺れている様でした。
天気が悪くならない様にと心配していました。
ストレスがたまり、不安で眠れない日も続いていると思います。
いろんな人が、一つ一つ二次災害に気をつけ慎重に全力で睡眠時間を削って頑張っていると思います。
心を強く持ってください。