写真 iPhoneカメラ活用術 純正アプリだけで逆光写真をドラマチックに 太陽を入れてコスモスやヒマワリをドラマチックに撮りたい。目の前に広がる雄大な景色に感動し、写真を撮って見たけど何か物足りないので太陽を入れたい。など太陽を入れるだけで、何か物足りない写真のアクセントになるので便利な被写体だけど、いざ撮ってみ... 2017.12.04 写真ほっつき歩記岩手
写真 小岩井農場の一本桜 夕景現像ネタばらし 山桜は散りはじめ、田んぼリフレクションが始まり、菜の花は満開で、初夏の足音がする盛岡近郊。「晴れ」の天気予報に朝活夕活は特に忙しくなる今日この頃です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか、っと。小岩井農場の一本桜 夕景現像ネタばらしこんにちは、... 2017.05.18 写真ほっつき歩記岩手
写真 デジタル写真が上手くなるためには、やっぱりPhotoshopは必要です 写真に興味を持って、デジカメ買っていざ撮ってみると、思ったような写真が撮れず、「写真ってなんかつまんねぇ」とか思っていませんか。せっかく買ったカメラは出番が少なくホコリをかぶっていたら、これを読んでもう一度、昔の写真を引っ張り出して実際にや... 2017.02.09 写真
写真 兎にも角にもモニター環境を整えなければデジカメなんか始められない事にやっと気づいた レンズ沼、フルザイズ病、三脚沼、雲台沼、と一通りの洗礼を受けてきたので、これで本腰を入れて撮影に打ち込めると意気込んでいた矢先、次なる刺客が僕を襲ってきた。しかも、今までやってきた事を根底から覆すような刺客だ。これがなければ写真を撮りに行く... 2016.12.16 写真
写真 PhotoShopのマスク機能を使ってイルミネーション写真を合成してみた 11月下旬から始まった小岩井農場ライトアップ「小岩井ウインターイルミネーション」。年明けの1月3日まで毎日開催されます。毎週土曜日は花火が打ちあがりさらに夜空を演出します。そこで撮った写真を銀河鉄道ふうに合成してみました。その手順です。Ph... 2016.12.05 写真
写真 【PhotoshopCC2017】基本操作 写真の開き方と保存方法と簡単な編集 なかなかとっつきにくいPhotoshopですが、やはり写真が見たまま感じたままに近くなるので、使えて損のない写真現像ソフトです。先日PhotoshopCC2017がリリースされたので、これを機会に、ファイルの開き方、保存の仕方、また基礎の編... 2016.11.10 写真
写真 にかほ市の「元滝伏流水」は小さな奥入瀬渓流だ 滝の写真を求めて秋田県にかほ市の「元滝伏流水」へ日帰りドライブで行ってきました。盛岡から所要時間3時間と、岩手県内のドライブと変わらない時間でいける観光スポットです。記事前半は移動ルートについて、後半は元滝伏流水の写真を掲載しました。どこを... 2016.07.19 写真ほっつき歩記秋田
写真 比較明合成で十和田湖の花火大会を編集してみた【PhotoshopCC遍】 前回の記事で使った「十和田湖の花火写真」の編集にadobe社のPhotoshopを使ったのでそのソフトのやり方です。ちなみにD500は本体でも出来ますよ。比較明合成は、ちょー簡単で思い通りに写真が作れる今回も使用したカメラはニコンD500で... 2016.07.14 写真