写真 ニコンD500夜景レビューin岩手山「上坊牧野の一本桜で天の川」遍 高感度が期待されているニコンD500!星景撮影に引っ張り出した。果たしてその使い勝手は。あれ、この機能は知らなかった!?夜景でも使いやすさ健在!期待に腹を膨らませ、向かった先は岩手県八幡平市の「上坊牧野」ここには一本桜があり、有名な写真スポ... 2016.05.10 写真ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 2016ゴールデンウィーク後半「盛岡~八幡平桜の記録」ほか 4月29日から始まり5月8日で終わった、今年のゴールデンウィーク。途中の平日は仕事したものの、有給を取れば10日間の連続休暇。仕事しなければ、ただただ長く感じてしまうのは私だけでしょうか。周りの桜も、強風に耐え頑張ったのですが、今では遅咲き... 2016.05.09 ほっつき歩記秋田岩手
ほっつき歩記 「サクラパーク姫神」近い将来東北を代表する桜の名所になる予感 盛岡と周辺には桜の名所が多くあります。代表的なのは石割桜、小岩井の一本桜とその周辺、高松の池、雫石川園地、米内浄水場などなど、まだまだたくさんあります。サクラパーク姫神は・・・皆さん知っていました?ぶらり天峰山へ天峰山のパラグライダー乗り場... 2016.05.04 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 【続】小岩井農場 一本桜の開花状況と周辺の桜 小岩井ロードは見頃の七部咲き2016年4月26日朝も早くからカメラマンが切れることは無い。私もその、物好き?な一人ではある。全国から観光客がやってくるこの小岩井農場の一本桜。今朝の開花状況はというと、ご覧のとおり、まだまだの様です。枝の先が... 2016.04.26 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 桜満開!武家屋敷ライトアップと角館夜の屋台 武家屋敷の桜満開との知らせを聞きつけ夜桜を見に行ってきた。秋には紅葉の武家屋敷(ページへ行く)(ページへ行く)、冬には「火振りかまくら(ページへ行く)」など、四季を通じて、いろいろな顔を見せてくれる角館には、度々来ているが春の夜桜は行ったこ... 2016.04.25 ほっつき歩記秋田
ほっつき歩記 桜満開の雫石川園地で見つけた小さな春 そろそろ雫石川園地も桜が見頃になっているのではと思い、行ってみた。そこで見つけた小さな春。ここも桜の名所なので、例外なく日中はとても混みます。しかも、細い道路に路駐が多いので、すれ違いが困難になる事もしばしばです。いらぬトラブルは避けたいの... 2016.04.25 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 4.22 小岩井一本桜の今の様子とその周編 岩手県雫石町にある、小岩井の一本桜の様子を見に行ってきたその様子です。盛岡城跡公園の桜は、今から十日前の様子は、咲きそうな蕾だったが、今週の週中にはすでに見ごろを迎えた。北上の展勝地も満開のようだ。となると、気になるのは小岩井の一本桜の様子... 2016.04.22 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 盛岡城跡公園 桜開花まであとちょっと 「さくらまつり」もはじまります 2016年4月10(日)の盛岡城跡公園、桜の様子です。(この写真は梅です。)毎年の事なのに、各地の桜が咲く日やピークを忘れるので、備忘録です。開花予想はズバリ今週!って、ここまで来て、ずれはないと思いますが・・・。梅は満開です。白梅も紅梅も... 2016.04.11 ほっつき歩記岩手
ほっつき歩記 桜祭り間近!北上展勝地 2016年桜開花予想と去年の様子とその周辺 桜の名所で有名な北上展勝地。毎年、駐車場で苦労するが対策は一つ!早めの行動に限る。駐車場 アクセス方法「展勝地 桜まつり」期間ともなると、朝8時で渋滞こそしてはしていないが、すでに展勝地の駐車場は空きが少ない。民間(個人)の特設駐車場は¥1... 2016.04.01 ほっつき歩記岩手