雑記画像生成AIが超簡単なのでPIXTAやめたお話 私、写真が大好きで、自分で撮った写真をPIXTAでも売ってたんです。たまに、他の人の写真も買ってみたりしてました。でもね、今年(2023年)の春ごろから、画像生成AIっていうすごい技術がテレビや新聞でも目にするようになったんです。テキストや...2023.05.24雑記
写真モニターキャリブレーションはデジタル写真の絶対条件 特にパソコンを買い替えた時はどは、発色が良く明るめの設定になっているので、「新しいパソコンはモニターがきれいだ~」などと、喜んで編集していると、別のパソコンでは全く違う写真に見える事ないですか?2016.06.30写真
写真pixta 最初の一枚が売れる時に注意した7つのポイント 写真に興味があり最近テレビでも見かけるPIXTAで、腕試ししている人は私を含めて多いはず。たくさん売れているわけではありませんが、最初の一枚が売れる時までに注意したポイント、コツを書きます。私のような写真初心者でもポイントさえ押さえれば売れ...2016.04.14写真雑記
写真PIXTA始めて4ヶ月めでアップロード枚数が100枚に増えた 写真上達を目指して始めたストックフォット。LigtroomCCも少しづつ身につけてアップロードしていたが、ここまで月間アップロード枚数は10枚固定だったが、今月100枚になったとのメールが突然来た。その理由を考えた。PIXTAのアップロード...2016.03.15写真雑記
写真PIXTAに挑戦を始めてからの2か月後に思う事 クリエイターになってはや2ヶ月。(クリエイターってオイ!)写真上達のために、目標にしたストックフォトのPIXTAです。2か月後の成果です。12月 勝率8割 売り上げゼロ!売り上げゼロは当たり前の結果です。当然です。しかし、12月に10枚アッ...2016.01.15写真雑記
写真趣味写真の本気度を少し上げようとPIXTA挑戦開始 写真の腕前は依然趣味の域から脱却できず、このまま「のらりくらり」撮っていても上達もしないし、自己満足と自己嫌悪を繰り返すだけの状態。プロの写真を拝見することもあるが、次元が違いすぎて真似る事が出来ない。同じような風景、同じような構図でも伝わ...2015.11.27写真雑記