岩手を拠点に暮らす、痛風予備軍のアラカン夫婦です。週末になると「どこ行く?」の一言で車に飛び乗り、気ままなドライブを楽しんでいます。行き先は天気と気分次第。蕎麦モードが発動すれば往復500kmなんてことも。無計画だからこその出会いや偶然の絶景を、カメラ片手に記録してきました。
このブログはそんな「北東北ドライブ × 蕎麦 × 写真」をテーマにした夫婦の足跡。自己満足の写真てんこ盛りですが、将来振り返って「そうそう、こんなことあった」と笑えるように残しています。
目標はこのブログで蕎麦とガソリン代の足しにすること。
ブログの歩み
2015年 秋
子どもたちも巣立ち、夫婦だけの時間が増えた頃。「無計画にドライブして蕎麦を食べて、カメラで撮るだけでも誰かに伝えられるんじゃないか」と思い立ち、ブログをスタート。テーマは「北東北ドライブ × 蕎麦 × 写真」。
2016年 新春
新ドメインへ引っ越し。SEO?サーバー?と右も左もわからず検索しまくり。それでも「せっかくなら形に残そう」と奮闘し、記事を積み上げていく。
2016年 夏
記事数が100本に近づき、1万PV/月を達成。数字に一喜一憂しつつも「PVよりも、自分の足跡を残すことが一番大事」と実感。方向性も「旅ブログ+カメラ情報」へと定まっていく。
2017年
カメラ熱が加速。コンデジからデジイチへ、さらにレンズ沼の入り口へ…。出かける口実が「写真」になり、行動範囲がますます広がる。
2018〜2022年
本業に追われ更新はストップ。それでも「書くことをやめたわけじゃない、ただ時間が足りないだけ」と自分に言い訳。
2023年 春
5年ぶりにブログ再開。「人生のラストスパートは仕事じゃなくてライフに寄せたい」と決意。ドライブ・DIY・日常のすべてを足跡にしていこうと思う。
2023〜2024年
数本更新したのち、再び小休止。記事は止まっても「記録を残したい」という気持ちは消えず。現在はリライト作業を進めながら、再開に向けて準備中。
2025年 現在
58歳、アラカン夫婦。還暦目前。これまでの歩みを整理しつつ、ブログ再開を予定。さらにYouTubeでも「映像で足跡を残す」挑戦を考えている。
信条はシンプル。
「やってみないとわからない」「自己満足でもいい、続けたものが足跡になる」「ブログは蕎麦とガソリン代の足しになれば十分」。
管理人情報
管理人:奥野 路頼(おくの みちより)
mail:michinoku.oku@gmail.com