レンズ最初の一眼レフ。おすすめニコンレンズキットとその他のレンズ(DX編) ここからは俗に言う「レンズ沼」の入り口になります。 下手に手を出すと底なし沼に引き込まれますよ。 さぁ、勇気を出して一緒に行きましょう。 一押しは18-140mmレンズキット 前回では、標準ズームレンズについて私なりの解釈を書いてみまし... 2016.02.22レンズ
カメラ本体一眼レフ初心者必見!D5500の標準ズームレンズ18-55mmVRⅡをあなどるな デジイチ初心者(私も)が最初に手にするレンズは何が良いか。という問題をちょっと昔を振り返り考えてみた。 写真に詳しい人はキットレンズより単焦点を進めるだろう。それはそう思うのだが、標準キットレンズ縛りで撮ってみると意外と写真の... 2016.02.22カメラ本体レンズ岩手テクニック
カメラ本体ニコン「D500」VS「D750」は「W手ブレ」VS「高感度センサー」 冬まつりも一段落して、暇を見つけて写真整理している今日この頃。 しかし不意打ちを食らった「D500」の衝撃デビューが頭から離れず、何をしても空想は膨らむばかりで思うように進まない。 いつの間にかD750とD500と手持ちレンズを組み合わ... 2016.02.18カメラ本体
カメラ本体ニコンD750を検討している時にD500の発表。D7200を持つ私の悩み 先月、ニコンがFX機フラッグシップの「D5」を発表して、その高性能ぶりに驚くと共に、私には無用の長物と他人事でいたが、続いて発表したDX機の「D500」。 3桁の型式だったので、てっきりFX機フラッグシップと入門機を新しくラインナップした... 2016.02.12カメラ本体