周辺機材200PL?トップロック?迷ったときはアルカスイス互換で決まり! マンフロットの三脚を選んでいる時に、メーカー毎のクイックシューしか知らない僕が、難解な雲台選びで覚えた事。聞きなれないアルカスイス互換とは。そこで、僕と同じレベルの人の為に、僕の失敗談を教えます。反面教師にでもなれれば幸いです。対策の使い方...2016.10.20周辺機材三脚 雲台
周辺機材マンフロット055カーボンとギア付き雲台の組み合わせにした理由 マンフロット190シリーズの4段を持っている僕が、望遠レンズで風景写真を撮るために、もっと剛性の高い3段の三脚が欲しくなり、アルミかカーボンか迷った末に買ったのは、アルミ3段で自由雲台のMK055XPRO3-BHQ2である。でも、やっぱり・...2016.10.14周辺機材三脚 雲台
周辺機材運動会 飛行機 野鳥撮影などで大活躍 望遠レンズのマストアイテム「一脚」 一眼レフなど本格的にカメラに凝りだして比較的初期段階で揃える周辺機材として、三脚が挙げられるが、特に三脚禁止がルールになっている運動会などの望遠レンズを使うシチュエーションでは、三脚より一脚の方がオススメです。 一脚とは その名...2016.09.14周辺機材三脚 雲台
秋田にかほ市の「元滝伏流水」は小さな奥入瀬渓流だ 滝の写真を求めて秋田県にかほ市の「元滝伏流水」へ日帰りドライブで行ってきました。盛岡から所要時間3時間と、岩手県内のドライブと変わらない時間でいける観光スポットです。記事前半は移動ルートについて、後半は元滝伏流水の写真を掲載しました。 ...2016.07.19秋田三脚 雲台
周辺機材岩手県で唯一の日本滝百選「不動の滝」にて 東北地方で日本滝百選に認定されているのは、お隣秋田県で4つ、山形県、福島県で3つ、青森県、宮城県で2つ、そして岩手県は安代にある「不動の滝」だた一つのみです。そこで絹糸の様な滝の写真を撮りたくて行ってきました。 ただの滝じゃないよ...2016.07.07周辺機材三脚 雲台岩手
周辺機材ウルトレックUT-63Qはそれでも優秀なトラベル三脚 ウルトレックUT-63Qを離せない理由 前回では今まで使っていた三脚に不満を持った事で買足した、マンフロットのカーボン三脚についてでしたが、今回は、その今まで使っていた三脚について決して悪い製品ではないことについて触れておきます。 ベル...2015.12.07周辺機材三脚 雲台
周辺機材マンフロット190プロカーボンとXPROボール雲台のレビュー 趣味の写真の本気度を上げるためにフォトストックに挑戦し始めた。 フォトストックを始めるためにPIXTAに挑戦し始めた。 PIXTAに挑戦するために、写真編集ソフト「フォトショップライトルームCC」を使い始めた。使い始めたら撮った写真の「...2015.12.07周辺機材三脚 雲台