奥野 路頼

カメラ本体

SnapBridgeが繋がらない?の解決方法が曖昧なので僕が書く!

D500発売からニコン機に搭載されている、カメラとスマホなどを繋ぐ神アプリ『SnapBridge』…ですが、どうやっても繋がらないクソアプリとの悲しい声がチラホラ。更に解決方法を具体的に解説しているサイトを見つけることが出来なかったので、ニ...
iPhone

iPhoneカメラの隠れた機能でプロカメラマンのような写真を撮る

iPhoneカメラ写真術シリーズ?も第3回目となりました。第1回は逆光の撮り方と補正の方法でした。第2回は一眼レフカメラのように背景(前景)のボケを生かして主題を引き立てる撮り方。そして今回はSNSで反響の多かった長時間露光でプロのような写...
iPhone

iPhoneカメラでボケを活かした写真を撮ってみよう!

写真の主題を引き立てる方法として、最もポピュラーな表現が背景を「ぼかす」方法ではないでしょうか。しかし、iPhoneでただ写真を撮ってもボケはほとんど発生しません。ボケを出すためのコツがありますので、今回はそれを紹介します。 iP...
iPhone

iPhoneカメラ活用術 純正アプリだけで逆光写真をドラマチックに

太陽を入れてコスモスやヒマワリをドラマチックに撮りたい。 目の前に広がる雄大な景色に感動し、写真を撮って見たけど何か物足りないので太陽を入れたい。 など 太陽を入れるだけで、何か物足りない写真のアクセントになるので便利な被写体...
青森

電車で三沢基地航空祭にストレスフリーで行く3つの裏技

今頃か!っていうタイミングのネタですみません(^-^; 来年の航空祭の為に備忘録的な意味合いが強いのでアップします。この裏技を知っている人だけが会場までスイスイとストレスフリーで行くことが出来ます。そんなお得な情報を教えちゃいます。た...
カラーマネージメント

【Q&A】初心者ですがキャリブレーションツールは必要ですか?

先月、読者の方からメールで質問をいただきました。うれしさとありがたさの反面、もっとわかりやすく理路整然とした内容で書かなければならないなと身が引き締まる思いがしました。「メールの内容をブログで紹介したいのですが」の僕からのお願いに質問主の「...
秋田

リゾートしらかみ呑兵衛列車からの~一眼レフで花火動画を撮る

今年も行ってきました、秋田県能代市の花火大会。雨が心配でしたが、今年はリゾートしらかみ「橅(ぶな)」を予約していたので、花火がだめでもそれなりに楽しめるだろうと強行したのが大正解。やはり行動あるのみですね。 そして今回は一眼レフカメラ...
レンズ

手振れ補正付き超広角ズームレンズ10-20mmは旅行、Snapにぴったり

久しぶりのレンズレビューです。今更取り上げる程の事でもないのですが、ニコンは6月に広角祭りとして、3本のレンズを追加してきました。VR機能がついたDXフォーマットの超広角ズームレンズと、広角単焦点のEタイプレンズ、魚眼レンズのズーム?と、ど...
テクニック

脱初心者!風景写真はパンフォーカスでキレッキレに

一眼レフのデジカメを数年前に買った時の事を思いだし、一眼レフカメラを買ったけど、なんか違うような気がするとか、もっと絶景写真が撮れると思っていた。思っていたように撮れない。しまいにはカメラで何撮るの?と、買った時の熱量が一気にさめ始めてカメ...
青森

「TOHOKU EMOTION」予約が無理なら リゾートうみねこ号 で疑似体験

かねてから気になっていた「東北レストラン鉄道 TOHOKU EMOTION」号に乗ってみたいと検索するも、どうやらツアーに申し込まないと乗れないようです。 そこで、考えた。 リゾート列車「うみねこ号」があるじゃないか。 ...
岩手

雨が降っても写真を撮りたい そうだ!水族館へ行こう

6月に入った途端、梅雨入り宣言されたわけでもないのに、ぱっとしない天気が続いています。撮影場所とシチュエーションを考えても何処もイメージはお天気同様にぱっとしません。そんな時、絞り出した一つの答えが水族館です。 「もぐらんぴあ」で...
レンズ

四大観は言わずと知れた松島を代表する写真スポットだった

松島四大観とは、扇谷、富山、奥松島の大高森、多聞山の4か所の高台から松島湾を望む絶景ポイントを指します。松島は何度か訪れているのですが、そのほとんどは遊覧船に乗ったり紅葉ライトアップなどの観光目的で、撮影に重点を置いて訪れた事はなかったので...
岩手

願いは叶う!八幡平市で 奇跡が起きた瞬間を撮る

えらい仰々しいタイトルで少々こっぱずかしいのですが、僕の感情的にはこれぐらいの事件が起きたので書いてみました。岩手最高!八幡平市最高! 願いは叶う!八幡平市で奇跡が起きた瞬間を撮る すっかりFacebookに振り回され、ブログ更...
雑記

再々再々 Facebookアカウント停止になりました

と、いう事でFacebookやめました。もう、時間の無駄。Facebookは、Facebookサイドの都合や、他人からの通報などでいとも簡単に、しかも一方的に突然にアカウントが停止されてしまいます。そんな危険が伴うSNSというのが率直な感想...
秋田

八幡平のドラゴンアイ 開眼間近!今年も青い瞳が見られるか

ドラゴンアイが開眼間近になりました。八幡平市観光協会さんでは、今年からここをドラゴンアイと名付けたようです。本来の名前は鏡沼です。昨年、台湾の観光客が名付けた名前のようでSNSで一気に拡散されました。 八幡平のドラゴンアイ 開眼間...
岩手

小岩井農場の一本桜 夕景現像ネタばらし

山桜は散りはじめ、田んぼリフレクションが始まり、菜の花は満開で、初夏の足音がする盛岡近郊。「晴れ」の天気予報に朝活夕活は特に忙しくなる今日この頃です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか、っと。 小岩井農場の一本桜 夕景現像ネ...
雑記

【速報】僕の写真が初フューチャー頂きました!

やりました!遂に人生初のシェアとかフューチャーとかいう事を経験する事が出来ました。 屈折2~3年ぐらい?の、初心者フォトグラファーが遂にやりました。 時間かかり過ぎだって? いい~んですっ! (川平 慈英) igers...
雑記

奥野 路頼 Facebookはじめるってよ

みなさんこんにちは。奥野路頼です。そしてお久しぶりです。この度、Facebookを始める事にしました。気がつけば最後の更新からほぼ2ヶ月更新していませんでした。もうブログをやめたと思っている人もいたかもしれません。 そして僕は、本...
タイトルとURLをコピーしました